タグ
白樺細工
ラズベリー
レモン
鯖
筍
なす
万願寺とうがらし
シコイワシ
手作り
グリンピース
ストウブ
じゃがいも
かぶ
コリアンダー
オーブン
入園&入学準備
ズッキーニ
バゲット
ビオラ
ヒヤシンス
記事ランキング
カテゴリ
全体 はじめに 日常、雑感 健康 雑貨 子育て:小学校 子育て:本、おもちゃ 子育て:子どもたち 子育て:遊び 子育て:お役立ちサイト 手作り:服 手作り:小物 花 お料理:パン お料理:ごはん お料理:素材 お料理:ケーキ、お菓子 動物 昆虫 家族旅行 家:カーテン 家:照明 家:キッチン コストコ 4月の料理 5月の料理 6月の料理 7月の料理 8月の料理 9月の料理 10月の料理 11月の料理 12月の料理 1月の料理 2月の料理 3月の料理 おでかけ 品種(家庭菜園備忘) 家庭菜園 4月の家庭菜園と植物 5月の家庭菜園と植物 6月の家庭菜園と植物 7月の家庭菜園と植物 8月の家庭菜園と植物 9月の家庭菜園と植物 10月の家庭菜園の植物 11月の家庭菜園と植物 12月の家庭菜園と植物 1月の家庭菜園と植物 2月の家庭菜園と植物 3月の家庭菜園と植物 英語 未分類 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
気候もよくなってきたので毎日玄関先の植物パトロールです。
毎日2時間はパトロールしていると思います。 パトロールの内容は枯れた花のカットと害虫や病気チェック。 玄関先に生みつけられたカマキリの卵から赤ちゃんが生まれて あちこちにいるので、つよい薬剤を使いたくないもので。 現在のカマキリの赤ちゃんの大きさは大体2センチ程度です。 さて、 ドドナエアの雌木の莢が大きくなり、 ようやく目を楽しませてくれるようになりました。 ![]() ちなみに5月上旬頃まではこんな感じ。 ![]() このドドナエア、冬に1度降った雪で太い枝が何本も折れたので メデールを巻いていました。 ![]() ドドナエア、雪の重さには滅法弱い。 シンボルツリーにしたのを大きく後悔したのですが。 雪の日は徹夜でパトロールが必要です。 最近園芸店へ行くと、40センチくらいの大きさのドドナエアにも莢がついていました。 40センチ程度でも雄雌区別がつくようです。
by mamakulo
| 2016-05-26 13:02
| 5月の家庭菜園と植物
|
ファン申請 |
||